旧OSでも送れるファイルストレージ |
|
| 画像や動画など大きいサイズを送信したい時に便利なファイル送信サービス(ファイルストレージ)。 メールに添付してファイルを送っていた頃に比べ、大変便利になりました。
ただ、パソコンOSのバージョンアップに伴い、ファイルストレージサービスもそれに合わせてバージョンが変化することから、旧型のOSでは使えないものがどんどん増えてきて、以前から使用していたサービスが使えなくなってきています。
私もいくつかファイルストレージサービスを利用していたのですが、パソコンOSが結構古いバージョンのため、とうとう使えなくなりました。
ハタと困って旧OSでも使えるファイルストレージは無いかと探していると...ありました!! 結構古いOSでも使えるサービスが...。
「FSEND.net」がそのサービスです。
無料で使えて、送信手順も簡単。シンプルな操作画面で本当に使いやすい。
結構古いOSを使っている方、是非利用してください。(古くないOSを使っている方も当然の事ながら利用できます。)
こういうのって、ホントに助かる...。
T-KONI`s. pinterest site・free image.1・free image.2
| |
|
Apr.30(Tue)20:41 | Trackback(0) | Comment(0) | インターネットサービス一般 | Admin
|
最短2分でオンラインストアがつくれる!! - stores.jp |
|
|

「stores.jp」
まさにタイトルどおり、「最短2分で、驚くほど簡単にオンラインストアがつくれる」がキャッチフレーズのオンラインストア構築支援サービスです。
番組名は忘れましたが、テレビでも取り上げられるほど話題になっているので、ご存知の方も多いでしょう。
ネット上でショップを開きたいが、知識も無いし資金も無いという人向けのサービスで、出品できる商品が5つまでなら無料、それ以上でもシステム使用料980円/月と非常にリーズナブルな料金体系になっています。
ショップを作る際にも、色色なストアデザインやロゴが用意されているので、それらを適当に組み合わせれば、立派なショップが短時間で作れるという仕組みです。
ネットに詳しくない人でも簡単にショップを開設できるので、ほんとに敷居が低くて良いサービスだと思います。
ただ電子商取引(特定商取引法)のガイドラインに照らし合わせた場合、これで大丈夫?という部分もあるような気がするが...。 まあとにかく、便利なサービスであることは間違いない。
STORES.jp
T-KONI`s WordPress site1・2・3
| |
|
Feb.23(Sat)10:44 | Trackback(0) | Comment(0) | インターネットサービス一般 | Admin
|
海外ホスティング契約はクーポンを使おう !! |
|
|

海外ホスティング(レンタルサーバー)は、利用する際には色々と注意が必要ですが、国内のサービスに比べると圧倒的に安価で、サービス内容も充実しています。 現在、1ドル90円台越えと円安傾向にありますが、それでもまだまだ低料金で利用できます。
例えば、私が利用している「HostMonster.com」は1ヶ月あたり6.95ドルで、トータル200000ファイルカウントを超えない限り、サブドメイン・メールアカウント・ワードプレス他が制限なしで作れます。
通常料金は1ヶ月あたり6.95ドルとなっていますが、セール期間が結構あり、その時には新規契約時(3年)、1ヶ月あたり4.95ドルまたは3.95ドルと料金が大幅割引になります。
また、セール期間を待たずに割引料金で契約したい場合は、クーポンサイトというのがあり、そのサイトから申し込むといつでも割引料金で契約が可能です。 クーポンが充実しているというのはアメリカならではという感じですが、新規契約時には絶対お得ですので、使わない手はありません。
ちなみにウェブホスティング・クーポンサイトの例として下記のサイトがありますが、サーチエンジンで「Web Hosting Coupons」で検索すると色々なクーポンサイトを見ることができますので、参考にして下さい。。
http://www.webhosting-top10.com/hosts65/?qxid=G6524 http://www.100webhosting.com/
T-KONI`s. pinterest site
| |
|
Feb.5(Tue)21:43 | Trackback(0) | Comment(0) | インターネットサービス一般 | Admin
|
海外ウェブホスティングサービスの選び方 |
|
|

実際に海外のレンタルサーバー・ホスティングサービスを利用してみての感想。
現在、アメリカのホスティングサービス「Hostmonster」と「Webhostingpad」の2社を利用しています。 双方有名な会社なので、日本国内でも利用されている方は多いと思います。 「Hostmonster」はネット上の評価通り、月額使用料は若干高めですが、安定度は抜群で、サーバートラブル等ほとんど起こらず安心して使えます。 一方「Webhostingpad」ですが、月額使用料1.99ドルと激安でユーザーにとっては有難いサービスなのですが、サーバートラブルの頻度が非常に多い。またサーバー転送量の上限もかなり低いようで、トラフィックが過剰になったときなど、場合によってはアカウント一時停止になったりする事もあります。 (実際、私もワードプレスを使ったブログで一時的にアクセスが急増した時、アカウントが停止になりました。)
やはり「安かろう悪かろう」の印象は拭えません。 国内でも激安サーバーが多くなってきていますが、価格だけに目を奪われていると駄目ですね。 特にビジネスサイトを立ち上げている方などは、動作の安定度が大事だと思います。
ところで、この記事を書いている最中にも、「Webhostingpad」のサイトは閲覧不可の状態。 価格につられて契約してしまって失敗したなあ...というのが今の感想。
| |
|
Jan.20(Sun)22:11 | Trackback(0) | Comment(0) | インターネットサービス一般 | Admin
|
ウェブサイトで書道を公開 「みんなのAir書道」 |
|
|

ウェブサイトで書道を公開 - 「みんなのAir書道」
パソコン上で書道を楽しみ、その作品を「みんなのAir書道」というサイトで公開できるというサービス。
書道を始める際は、先ず「Air書道」というアプリケーションを下記ページからダウンロードします。 ダウンロードページ - 「Air書道」
あとはアプリケーションを立ち上げて、字を書くだけ(墨絵風のものでもよい)。 墨特有のにじみや濃淡もそれなりに表現できて、なかなか楽しいものです。 ただ、マウスで書くのは慣れてないとちょっとしんどいかも知れません。ペンタブレットがあれば文句無いでしょう。いい字が描けます。 そしてなにより、汚れないのが一番ですね。
芸術センス溢れたいい字を書いて「みんなのAir書道」に投稿・発表して下さい。
ウェブサイトで書道を公開 - 「みんなのAir書道」
[無料ビジネス素材][無料ウェブ用素材] [無料イラスト塗り絵][無料PCデスクトップ用壁紙] [無料ブックカバー文庫・新書用]
-----------------------------------------
オフィシャル(ビジネス・アート・ウェブツール他)1.2.3.4.5
| |
|
Feb.23(Wed)14:43 | Trackback(0) | Comment(0) | インターネットサービス一般 | Admin
|
手作り作品を発表し販売するサイト「cooboo」 |
|
|

手作り作品を発表し販売するサイト - 「cooboo」
ハンドメイドのオリジナル作品を披露し、販売・購入できるサイトです。
ファッション・アクセサリー・人形・雑貨・家具・インテリア・キッズベビー用品・アート他、手作りでサイト上で販売可能な品物であれば取り扱ってくれます。
ネットショップ開設等の初期利用料は無料で、販売(もしくは購入)した際に売り上げの10%が手数料としてサイト運営者側に支払われるという仕組みになっています。 ちなみに有料の「プレミアムメンバー(会費月額525円)」になると掲載商品数や手数料の面でかなり販売者側に有利になるように設定されているので、かなりの販売数を見込める方はこちらを選択するとお得かもしれません。
一般のドロップシッピングサイトやアート販売サイトと比較しても、10%の手数料というのは相当安いので、良心的なサイト(システム)と言えるでしょう。
手に技術を持っている方には一度試してほしいサイト(システム)です。
手作り作品を発表し販売するサイト - 「cooboo」
[無料ビジネス素材][無料ウェブ用素材] [無料イラスト塗り絵][無料PCデスクトップ用壁紙] [無料ブックカバー文庫・新書用]
-----------------------------------------
海外版フリーイラスト・カット・素材集 【T-KONIオリジナル・イラスト・キャラクター・プリントグッズショップ】
| |
|
Nov.17(Wed)10:45 | Trackback(3) | Comment(0) | インターネットサービス一般 | Admin
|
ネット上で黒板にらくがき |
|
|

ネット上で黒板にらくがき - 「こくばんin」
学生時代に絵心のあった人はよくやったと思います。黒板に描くらくがき - チョークアート。 これがインターネット上で行え、更に描いたらくがきを投稿できるサイトです。 特に黒板・チョーク世代の現在中高年の方には懐かしく感じるものだと思います。
操作方法は、大きな黒板の画面にカーソルでチョークを操作し描くだけ。チョークは角度や太さを変えたりすることが可能です。 ほぼ実際に黒板にチョークをつかって描いているのと同じ感覚で、シンプル感チープ感ががたまりません。
学生時代の頃を思い出して、暇つぶしに描いてみるのも良いかもしれません。
ネット上で黒板にらくがき - 「こくばんin」
[無料ビジネス素材][無料ウェブ用素材] [無料イラスト塗り絵][無料PCデスクトップ用壁紙] [無料ブックカバー文庫・新書用]
-----------------------------------------
T-KONI`s Free Web Material Free of chage images and pictures Illustration and character by T-KONI 海外版フリーイラスト・カット・素材集 - A1・A2・A3・A4・A5 【T-KONIオリジナル・イラスト・キャラクター・プリントグッズショップ】 Wordpress No.1・2・3・4
| |
|
Aug.15(Sun)10:20 | Trackback(6) | Comment(0) | インターネットサービス一般 | Admin
|
ホームページHTML文法をチェックしてくれるサービス |
|
|

ホームページHTML文法をチェックしてくれるサービス - 「Another HTML-lint gateway」
ホームページHTML文書の文法をチェックし採点を行ってくれます。 また、チェックの結果(文法的に問題のある内容と箇所)とその解説も同時に提示してくれるので、HTML文書の修正・改善を行う場合、大変便利です。 HTML文書が不適切な場合、サーエンジンへの反映の仕方にも影響してきますので、文書の最適化という意味でSEO対策としても使えます。
使い方は、チェックしたいホームページのアドレスを「URL(テキスト記入部分)」に入れるか、該当するHTML文書を「DATA(テキスト記入部分)」に入れ、「チェック」ボタンをクリックするだけです。 クリック後ページが変わり、「チェックの結果は以下のとおりです」という表記の下、改善すべきHTML文書の問題点・エラーがリストとして表示されます。
ちなみに私のメインホームページは91点(がんばりましょう...という評価)で、致命的な欠陥も含まれていて結構ショックでした。どうりでSEO対策も上手くいかない訳です。
SEO対策を行っているのになかなか結果が出ないという方は、一度御自身のホームページをチェックしてみては如何でしょうか。何らかの問題点また改善点が見つかるかもしれません。
ホームページHTML文法を採点してくれるサービス - 「Another HTML-lint gateway」
[無料ビジネス素材][無料ウェブ用素材] [無料イラスト塗り絵][無料PCデスクトップ用壁紙] [無料ブックカバー文庫・新書用]
-----------------------------------------
T-KONI`s Free Web Material Free of chage images and pictures Illustration and character by T-KONI 海外版フリーイラスト・カット・素材集 - A1・A2・A3・A4・A5 【T-KONIオリジナル・イラスト・キャラクター・プリントグッズショップ】 Wordpress No.1・2・3・4
| |
|
Jul.9(Fri)11:57 | Trackback(5) | Comment(0) | インターネットサービス一般 | Admin
|
徒歩・電車・車のルート検索ができる地図サイト |
|
|

徒歩・電車・車のルート検索ができる地図サイト - 「いつもNAVI」
初めて行く場所を調べる際、以前はGoo・Google・Yahoo等の大手サーチエンジン提供の地図サービスを利用していましたが、最近このオンライン地図を知ってからは、こればかり利用しています。
地図販売最大手のゼンリンさんが運営しているサイトですが、とにかく便利で重宝しています。
何が便利かと言うと、ある特定の場所(スタート地点)から行きたい場所(ゴール地点)の最適・最短ルート(道順)を地図上で示してくれるからです。 車だけでなく、徒歩・電車のルートもはじき出してくれるので、狭い範囲内での最適ルートを知りたい場合でも非常に役に立ちます。
初めて行く土地になると、どの道をどう行けば目的地に早く着くのか分かりにくい事があります。特に徒歩の場合は迷う事が非常に多い。 しかし、このルート検索機能を使えば迷う事なく、最短・最適ルートで目的地に行くことが出来ます。 本当に役に立つ地図で、是非利用して欲しいサービスです。
いつもNAVI
[無料ビジネス素材][無料ウェブ用素材] [無料イラスト塗り絵][無料PCデスクトップ用壁紙] [無料ブックカバー文庫・新書用]
-----------------------------------------
T-KONI`s Free Web Material Free of chage images and pictures Illustration and character by T-KONI 海外版フリーイラスト・カット・素材集 - A1・A2・A3・A4・A5 【T-KONIオリジナル・イラスト・キャラクター・プリントグッズショップ】 Wordpress No.1・2・3・4
| |
|
Jun.20(Sun)00:02 | Trackback(1) | Comment(0) | インターネットサービス一般 | Admin
|
SEO対策に役立つ - URLスパム検出アルゴリズム |
|
|

URLスパム検出アルゴリズム SEOmoz URL Spam Detection Algorithm
ホームページのSEO対策を実施する上で一番気になるのは、所有するサイトがサーチエンジンにスパム判定されていないかどうか、また、実施しようとしているSEO対策がスパム行為に該当しないかどうかです。
この「URLスパム検出アルゴリズム - SEOmoz URL Spam Detection Algorithm」は、対象となるサイトのURLを入力し、下部のボタンをクリックするだけで、サーチエンジンにスパム判定されていないかどうかを自動的に検出してくれます。
判定はボタンをクリックすると、検出結果を記したボックスが表示されますが、左端に「Not Spammy」と表示されれば問題ありません。サイトからスパム行為は見当たらなかったという事です。
サーチエンジンのアルゴリズム変更等により、大きくサイトの表示順位変動が起こる場合がありますが、その際に順位が下がってしまうとスパム判定されたのではないかと不安になることがあります。 その際は、この「SEOmoz URL Spam Detection Algorithm」を活用して、スパムであるかどうかを確認して下さい。 ちなみにアメリカのサイトですので、表記は全て英語です。
[無料ビジネス素材][無料ウェブ用素材] [無料イラスト塗り絵][無料PCデスクトップ用壁紙] [無料ブックカバー文庫・新書用]
-----------------------------------------
T-KONI`s Free Web Material Free of chage images and pictures Illustration and character by T-KONI 海外版フリーイラスト・カット・素材集 - A1・A2・A3・A4・A5 【T-KONIオリジナル・イラスト・キャラクター・プリントグッズショップ】 Wordpress No.1・2・3・4・5・6・7・8・9
| |
|
Jan.1(Fri)10:48 | Trackback(9) | Comment(0) | インターネットサービス一般 | Admin
|